イエティの雪だるま投資記

20代社会人の長期投資ブログ エナフンさんを師として「100万円長期投資」等に挑戦中 ツイッターやってます

固定費と変動費でお金を貯める

こんばんは イエティです。

 

今回は、「固定費と変動費」についてのお話です。説明はこんな感じです。(知っておられる方ばかりだと思うので端折ります)

・固定費・・毎月、毎年決められた額(固定)払わないといけないお金(費用)

例:家賃など

・変動費・・毎月、毎年支払う額が変わるもの

例:食費、衣服代など

私は、これを株式分析だけでなく家計簿(お金の管理)にも使っています。それを友達に話したら好評だったので、今回記事にしてみようと思いました。

 

株式分析の場合

(パラカ 四半期ごとの財務データ)
f:id:ieteli:20170524223511j:image

パラカは駐車場運営を主体としている会社です。私が普段企業が成長しているかどうか見る際は、四季報の売上・利益の推移などを見ますが、この会社の場合は固定資産の伸びも注視しています。

 

駐車場=土地・建物がメイン=固定資産の多さが売上に直結するからです。

 

画像は、面倒なので前期のデータは多少省いていますが、固定資産が順調に伸びていることが分かります。

 

固定費・変動費を理解することができれば、企業のデータを見る時の裏付けに使うことができます。

 

家計簿(お金の管理)の場合

 

私は、極度の面倒くさがり屋で、こういった家計簿・お金の管理がすごく苦手です。前までは気づいたら財布にお金が無かったりするのは当たり前で、一回の買い物に10万、20万使ったりすることもありました。

 

なので、「ちゃんとしないとなぁ」と思いつつも、いざ家計簿となると面倒くさい。

 

家計簿アプリも使いましたが、三日坊主とにかくお金を使う・もらう度に何かするということ自体が面倒・続かないんです。

 

そこで、まず1ヶ月の支出を固定費と変動費に全て分けました。例えば固定費だと、奨学金、携帯代(月々多少変わるけど)、生活費の内毎月固定で支払う分など・・・

そして、それ以外の費用を変動費としました。

 

で、見直していくのですが、私はまず固定費を徹底的に削りました👿 携帯代を格安スマホで2,000円以下にし、ゴルフのレッスンを解約、月々何百円支払う○○サービスも解約など

 

何故こうしたかというと、変動費のほうが削るのに意識を使う→長続きしにくいからです。

 

そして、変動費の見直しですが、厄介なのが突発的な出費。(特別損失) 私はこれを防ぐために、クレジットカードをプリペイドカードに変えました。(LINE Payカード) これだと、前払いなので安心です。(しかもポイント還元率2%!) これで、毎月決めた額だけ財布に現金&カードにチャージ。残額はSBI証券に(笑)

 

つまり、

  1. 給料など入金されたら
  2. 固定費を支払う
  3. 決めた分だけ財布に現金&チャージ(変動費)
  4. 残額を貯金
  5. 毎月ストレス無く貯金できる♪

 

これが、「イエティ流ズボラ家計簿貯金術

早速、書籍の依頼が来そうです。

 

まぁ実際こうやって貯金している人は多いですし、知らなかった人もぜひ試してみては如何でしょうか。

 

ではまた次回。