イエティの雪だるま投資記

20代社会人の長期投資ブログ エナフンさんを師として「100万円長期投資」等に挑戦中 ツイッターやってます

【2019年】イエティ投資手法①

こんばんは イエティです。

今回から、3回にわたって2019年において実施している、私の投資手法を紹介します。

 

目次

①資金管理編←今回!

②銘柄選定・分析編

③その他諸々編

 

私の投資手法① 資金管理編

まず始めに、私は投資資金を

  • グロース系銘柄(上がりやすい銘柄)
  • バリュー系銘柄(下がりづらい銘柄)
  • 現金

の3つに分けています。

そして、相場の度合いでグロースとバリュー・現金の比率を変化させています。

具体的には、

  • 強気相場・・グロース系を控えめにし、バリュー系・現金を厚くしてブレーキをかける
  • 弱気相場・・グロース系中心に運用(アクセルをかける)

つまり、

相場が熱狂的な時ほど冷静に、

相場が悲観的な時ほど積極的に

投資できるよう心掛けています。

具体的には、

グロース・・30〜90%

バリュー・・10〜40%

現金・・・・0〜40% の振り幅で投資しています。

 

相場の見極め方

次に相場の見極め方ですが、私は

  • 信用評価損益率
  • 騰落レシオ

を重点指標にし、それに+αとして

などを加味して評価しています。(騰落レシオだと100、信用評価損益率なら大体−10%が標準だと言われています)

そして、これを

とても強い(+3)〜標準〜とても弱い(−3)

の7段階に分け、段階に応じて投資比率を変えています。

 

これで運用してみて

このルールで投資していると、以下のメリット・デメリットを感じました。

メリット

  • 「上がっているときに売り、下がっている時に買い」が比較的行いやすい
  • 感情に振り回されにくい

デメリット

  • 運用資金が少ない場合、コントロールが難しい
  • 一回の取引による利益が稼ぎにくい

 

一長一短がありますが、2019年はこの方法が私なりにしっくりきています。

 

それでは、次回は②銘柄選定・分析編です。