イエティの雪だるま投資記

20代社会人の長期投資ブログ エナフンさんを師として「100万円長期投資」等に挑戦中 ツイッターやってます

アメリカの法人税減税に思うこと

こんばんは イエティです。

今日は、「米国の法人税減税」による影響についてです。

 

法人税減税発表!

2017年12月22日に、法人税を35%→21%に引き下げる法案が決まりました。

開始時期は、2018年です。

つまり、もう始まっていますね。

これにより、日本では、米国への輸出を行っている企業などに対して、純利益及びEPSの上昇が期待されます。

しかし…

 

対象企業は下方修正を発表(-_-;)

実際に米国に展開している企業は、これを受けて下方修正を発表しています。

例えば化学メーカーの「DIC」は、12月25日に当期連結業績予想について

  • 純利益を410億円→350億円
  • EPSを432.87→369.52

とする下方修正を発表しました。

f:id:ieteli:20180109220111j:image

 理由は、「繰延税金資産の取り崩しにより、法人税等調整額が増加」すると見込まれるからです。

法人税等調整額が増加すると、当期純利益にマイナスの影響が生じます。

f:id:ieteli:20180109221143j:image

 では繰延税金資産とは何でしょうか?

Wikipediaでは、

「将来払うべき税金・費用を前払いしたと考えた場合生じる繰延資産」

と出てきます。

ただ、これだと分かりづらいのでhiroさんのブログ記事を参照します。

http://growrichslowly.net/tax-cut-reduce-profit/

繰延税金資産は、いわばデパートの割引チケットのこと。税率が引き下げ→チケットの割引率が下がるから損になる

分かりやすくて、目から鱗です。

 

つまり、

  1. 米国法人税率の引き下げ
  2. 法人税の割引チケット」繰延税金資産の価値が下落、取り崩しが必要に
  3. 法人税等調整額が増加
  4. 純利益・EPSが減少 (T_T)

となります。

繰延税金資産は、

  • 子会社の資産・負債の評価時
  • 期末商品など、未実現の利益を消去する場合
  • 貸倒引当金の消去時

などで発生するため、

米国に子会社を持つ日本企業などは、今期決算での純利益・EPSの減少に注意が必要です。

 

しかし、繰延税金資産による純利益の減少は初年度のみなので、

来期は、

  • 米国企業
  • 米国向け販売に注力している企業

 

などで、投資チャンスが生まれるかもしれません。